ゆるく楽しむプログラミング

Arduino IDE 使用時の機種設定

実機の機種名 IDEで選択する機種名
Seeeduino Lotus Arduino UNO
Seeed Studio Wio Termoinal Wio Terminal ※SeeedのWio Terminaマニュアル参照
Seeeduino Xiao Seeeduino Xiao ※Xiaoボードライブラリの追加が必要
Arduboy Arduino UNO ※Arduboy用ライブラリが必要
Japanino(大人の科学) Arduino Pro or Pro Mini (3.3V,8MHz)w/ATmega168
RGBDuino  Arduino UNO ※デバイスドライバが必要 GitHubからマニュアル取得
ATmega328PB-usb-bread-board MiniCore ATMega328 / Clock:External16MMHz /Variant:328PB ※デバイスドライバが必要
M5Stack BASIC M5Stack-CORE-EPS322 ※ESP32の追加が必要 
M5Stack CORE2  M5Stack-Core2 ※ESP32の追加が必要
M5Atom LITE  M5ATOM または ESP32 PICO KIT ※ESP32の追加が必要
M5Atom Matrix  A5ATOM  ※ESP32の追加が必要
M5Atom S3  ESP32S3 Dev Module ※公式ボードライブラリがリリースされるまでの暫定
M5Stamp Pico STAMP-PICO ※ESP32の追加が必要
M5Paper M5Stack-Paper ※ESP32の追加が必要
ATTiny85 ATTiny45/85 Optiboot ※ATTiny Coreの追加が必要 
ATTiny13  ATTiny13 ※ MicroCoreの追加が必要
ATMega328P(内蔵8MHz) ATmega328 on breadboard(8 MHz internal clock) ※breadboard-avr の追加が必要 
RaspberryPi Pico PR2040ライブラリが必要 
micro:bit  BBC micro:bit / BBC micro:bit V2 ※nRF5ボードライブラリが必要 

ArduinoIDE に Wio Terminal を追加する手順

Seeedの【Wio Terminalをはじめよう】参照

1.Arduino IDEを開き、ファイル > Preferenceをクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
 https://files.seeedstudio.com/arduino/package_seeeduino_boards_index.json

2.ツール > ボード > ボードマネージャ...をクリックし、ボードマネージャで「Wio Terminal」を検索してインストール

ArduinoIDEに Seeeduino Xaioを追加する手順

Seeedの【Seeeduino Xaioをはじめよう】参照

1.Arduino IDEを開き、ファイル > Preferenceをクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
 https://files.seeedstudio.com/arduino/package_seeeduino_boards_index.json

2.ツール > ボード > ボードマネージャ...をクリックし、ボードマネージャで「Seeeduino Xaio」を検索して
 「Seeed SAMD Boards by Seeed Studio」をインストール

ArduinoIDE に Wio Terminal を追加する手順

Seeedの【Wio Terminalをはじめよう】参照

1.Arduino IDEを開き、ファイル > Preferenceをクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
 https://files.seeedstudio.com/arduino/package_seeeduino_boards_index.json

2.ツール > ボード > ボードマネージャ...をクリックし、ボードマネージャで「Wio Terminal」を検索してインストール

ArduinoIDEに ATmega328PB-usb-bread-board(MiniCore)を追加する手順

1.USBシリアルモジュール CP2102Nのドライバをインストール
 CP210x USB to UART Bridge VCP Drivers からDownLoad

2.Arduino IDEを開き、ファイル > Preferenceをクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
 https://mcudude.github.io/MiniCore/package_MCUdude_MiniCore_index.json

3.ツール > ボード > ボードマネージャ...をクリックし、ボードマネージャで「MiniCore」を検索してインストール

4.ボードの選択
 MiniCoreのATmega328を選んだら、再び ツール を開いて下記の設定にしてください。
  Clock: External 16MHz
  Variant: 328PB
   シリアルポート: ATmega328PBをPCに接続すると認識されるシリアルポート

ArduinoIDE に ATTiny Core を追加する手順

1.Arduino IDEを開き、ファイル > Preferenceをクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
 http://drazzy.com/package_drazzy.com_index.json

2.ツール > ボード > ボードマネージャ...をクリックし、ボードマネージャで「Attiny Core」を検索してインストール

ArduinoIDE に MicroCore を追加する手順

1.Arduino IDEを開き、ファイル > Preferenceをクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
 https://mcudude.github.io/MicroCore/package_MCUdude_MicroCore_index.json

2.ツール > ボード > ボードマネージャ...をクリックし、ボードマネージャで「MicroCore」を検索してインストール

ArduinoIDE に ATMega328P(内蔵8MHz) を追加する手順

1.From Arduino to a Microcontroller on a Breadboard (の真ん中あたりのリンク)から breadboard-1-6-x.zipをダウンロード

2.Arduino IDEがインストールされているフォルダのhardware(ディフォルトではC:\Program Files (x86)\Arduino\hardware)にZIPを展開してできたbreadboardフォルダをコピーする。



3. ArduinoIDED の ツール > ボード > に breadboard-avr が追加される。

ArduinoIDE に M5Stack BASIC/CORE2を追加する手順

参考:【丁寧に解説】M5Stack 開発環境構築 〜Arduino IDE から VSCodeのArduino拡張機能 導入 まで〜

1.EPS用のシリアル通信ドライバをインストール
 https://m5stack.com/pages/download から 「CP210x Driver」をダウンロードしてインストール

2.Arduino IDEを開き、[ファイル]->[Preference]をクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
https://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json

3.[ツール]->[ボード]->[ボードマネージャ...]をクリックし、ボードマネージャで「ESP32」を検索してインストール

4.M5Stack Library をインストール
 Arduino IDEを開き、[スケッチ]->[ライブラリをインクルード]->[ライブラリを管理] を選択、「M5Stack」を検索してインストール

ArduinoIDE に M5Stampを追加する手順

1.EPS用のシリアル通信ドライバをインストール
 https://m5stack.com/pages/download から 「CP210x Driver」をダウンロードしてインストール

2.Arduino IDEを開き、[ファイル]->[Preference]をクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/arduino/package_m5stack_index.json

3.[ツール]->[ボード]->[ボードマネージャ...]をクリックし、ボードマネージャで「STAMP」を検索してM5Stack officialをインストール

4.M5Stamp Library をインストール
 Arduino IDEを開き、[スケッチ]->[ライブラリをインクルード]->[ライブラリを管理] を選択、「STAMP-PICO」を検索してインストール

ArduinoIDE に M5Atamp LITE/Matrixを追加する手順

1.EPS用のシリアル通信ドライバをインストール
 https://m5stack.com/pages/download から 「CP210x Driver」をダウンロードしてインストール

2.Arduino IDEを開き、[ファイル]->[Preference]をクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
https://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json

3.[ツール]->[ボード]->[ボードマネージャ...]をクリックし、ボードマネージャで「ESP32」を検索してesp32をインストール

4.M5Atom Library をインストール
 Arduino IDEを開き、[スケッチ]->[ライブラリをインクルード]->[ライブラリを管理] を選択、「M5Atom」を検索してM5AtomとM5Unifiedをインストール

ArduinoIDE に M5AtampS3を追加する手順

1.EPS用のシリアル通信ドライバをインストール
 https://m5stack.com/pages/download から 「CP210x Driver」をダウンロードしてインストール

2.Arduino IDEを開き、[ファイル]->[Preference]をクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
https://dl.espressif.com/dl/package_esp32_index.json

3.[ツール]->[ボード]->[ボードマネージャ...]をクリックし、ボードマネージャで「ESP32」を検索してesp32をインストール
 ※ Ver2.0.6以降のボードライブラリが必要です

4.M5AtomS3 Library をインストール
 m5stack/M5AtomS3 (github.com) から ZIPファイルを取得
 Arduino IDEを開き、[スケッチ]->[ライブラリをインクルード]->[.ZIPライブラリをインクルード...]を選択し、取得したZIPファイルを読み込む
 ※ 2023/01/07時点では、未だ不完全なようで、サンプルスケッチはコンパイルエラーが出ます

ArduinoIDE に M5Paperを追加する手順

参考:M5Stack BASICの設定にボード情報を追加する方法が簡単

1.EPS用のシリアル通信ドライバをインストール
 https://m5stack.com/pages/download から 「CP210x Driver」をダウンロードしてM5Stack officialをインストール

2.Arduino IDEを開き、[ファイル]->[Preference]をクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
https://m5stack.oss-cn-shenzhen.aliyuncs.com/resource/arduino/package_m5stack_index.json

3.[ツール]->[ボード]->[ボードマネージャ...]をクリックし、ボードマネージャで「M5Stack」を検索してインストール

4.M5Stack Library をインストール
 Arduino IDEを開き、[スケッチ]->[ライブラリをインクルード]->[ライブラリを管理] を選択、「M5EPD」を検索してインストール

Arduboy用ライブラリの取込み手順

[スケッチ]->[ライブラリをインクルード]->[ライブラリを管理…]



検索フィルタに Aruduboy を入力して絞り込み


以下の7つのライブラリをインストールします。バージョンは最新のものを入れればOK

ボードマネージャに「Arduboy」と「Arduboy DevKit」を追加。
※製品版のArduboyを持っている場合は「Arduino Leonardo」を選べばよいので入れなくても可

ファイル>環境設定 のダイアログを開き
「追加のボードマネージャのURL」に
 https://arduboy.github.io/board-support/package_arduboy_index.json
を入力。



ArduinoIDE に RaspberryPi Picoを追加する手順

公式版(mbedベース)と非公式版(adafruitベース)があります。
HDI(マウス・キーボードデバイス)ライブラリが必要ならadafruitベース版の方が扱いやすいようです。

1.Arduino IDEを開き、[ファイル]->[Preference]をクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー
 ※ 非公式版(adafruitベース)のボードマネージャーです。非公式版(adafruitベース)を使わない場合は不要です。
https://github.com/earlephilhower/arduino-pico/releases/download/global/package_rp2040_index.json

2.[ツール]->[ボード]->[ボードマネージャ...]をクリックし、ボードマネージャで「PICO」を検索してインストール
 

ArduinoIDEでRaspberryPiに書き込む場合

初回(出荷状態の時)はCOMポートを認識しないが書き込みはできる。




ArduinoIDEにmicro:bitを追加する手順

参考:【micro:bit】Arduino IDE でプログラム作成

1.Arduino IDEを開き、[ファイル]->[Preference]をクリックし、下記のURLを「追加のボードマネージャのURL 」にコピー 
https://mobile.k05.biz/e/2021/03/microbit-arduino-ide.html

2.[ツール]->[ボード]->[ボードマネージャ...]をクリックし、ボードマネージャで「nRF5」を検索してインストール
  

3. Adafruite microbit Library をインストール
 Arduino IDEを開き、[スケッチ]->[ライブラリをインクルード]->[ライブラリを管理] を選択、「microbit」で検索してAdafruite microbit Library をインストール