USBキーボード→UART変換「かんたんUSBホスト」 HIDキーボード用
「かんたんUSBホスト」はUSB キーボードの入力を UART(シリアル)に変換するモジュールです。
主に使用するのは▼の7ピン
VBUS | USBキーボードの電源(5V) |
5V | かんたんUSBホストの電源(5V) |
GND | GND |
TX1 | UARTのTX(送信) |
RX1 | UARTのRX(受信) |
P3.6 | コントロールキーをエスケープシーケンスで送信するモード設定 (GNDに接続、使用しな場合は何もつながない) |
RST | リセット(Hレベルでリセット、使用しない場合は何もつながない) |
USBキー入力をArduinoで中継してArduinoIDEのシリアルモニタに出力する

「かんたんUSBホスト」はArduinoのTX0/RX0以外のデジタルピンに接続します。
「かんたんUSBホスト」とはSoftwareSerialで通信します。

※ <>を全角<>に置き換えています。コピペの際は注意してください。
#include <SoftwareSerial.h>
SoftwareSerial softSerial(2,3); // RX, TX
void setup() {
Serial.begin(9600); // ハードウェアシリアルを準備
while (!Serial) ; // シリアルポートの準備ができるのを待つ(Leonardoのみ必要)
Serial.println("Ready");
softSerial.begin(9600); // ソフトウェアシリアルの初期化
}
void loop() {
if (softSerial.available()) {
Serial.write(softSerial.read());
}
}
解説動画
解説動画で使用した小型コンソールのスケッチ(改良予定なので暫定です)