ゆるく楽しむプログラミング

I2C I/F付き昇降圧コンバータで電子工作実験用電源を作ってみた

TPS63811使用I2C制御 昇降圧スイッチング電源モジュールキット を使用して、電子工作実験用電源を作ってみました。
I2C接続によるマイコン制御で出力電圧を1.8~5.2Vに変更できます。



接続図

ArduinoUNOを使用する場合の接続は 秋月電子の製品マニュアルに記載されています。
ATTiny85を使用する場合の接続は▼ I2Cに4.7KΩ程度の抵抗をプルアップ接続します。
ArduinoUNOではプルアップ抵抗はなくても動きますが、ATTiny85ではプルアップ抵抗を付けないと動きません。




スケッチ

秋月電子の製品ページにあるArduino用ライブラリを使用します。
ライブラリの中身はWireクラスを使って、ステータスの読み取り、レジスタ値の書き込みを行っているだけなので
ArduinoIDEを使用する限りは互換性の問題などは起こらないと思われます。
※ESP32(M5Stack等)で使用する場合には、Wireクラスの初期化に手を加える必要があるかも。
 ライブラリの作りも単純なので改造も大した手間ではないと思います。

DCDC-CONV.zip

おまけ

出力電圧を可変にする必要がなければ、もっと簡単に
DCDCコンバータを使用した5V電源 ※出力が0.2Aしかないので他のDCDCコンバータとかスイッチング電源を使った方が良い。
3端子レギュレータを使用した3.3V電源 が作れます。



解説動画