ゆるく楽しむプログラミング

micro:bit ではじめよう



Amazon
秋月電子通商
SWITCH SIENCE
micro:bitはイギリスで教育用に開発されたワンボードマイコンで、イギリスでは中学生全員に配られたそうです。
教育用に開発されたワンボードマイコンはmicro:bit以外にもRaspberryPiやArduino、obnizなど多々ありますが、micro:bitの分かりやすさと扱いやすさは頭一つ抜けていると思います。

本体は3千円程度です。
地磁気センサー、加速度センサー、温度センサー、照度センサーを内蔵し、アナログ入出力ポート、デジタル入出力ポート、I2Cポートを備えておりアイディア次第で色々な工作が出来ます。

micro:bit のプログラム作成はスマホでも行え、分かりやすく扱いやすいツールが揃っています。

  BBC micro:bit 公式(日本語)

micro:bitのプログラミングはmakecodeと言うSCRATCHライクなブロックを組み合わせてプログラムを作るソフトを使います。
Webブラウザで使用できますがインストールして使いたい場合はMaicroSoftStoreからインストールできます。
iPhone/iPad用はApp Storeで入手できます。

makecodeにはmicro:bitのエミュレータが付いていますのでmicro:bit本体にプログラムを転送する前に動作の確認ができます。


micro:bitは電子工作が前提

micro:bitの表示装置は5×5のLEDしかないので、micro:bit本体だけで出来る表現には限りがあります。
micro:bitの魅力は電子工作のやり易さにあるので最初から電子工作ありきで考えた方が良いです。
センサーシールドとブレッドボードがあると電子工作の敷居がグッと低くなります。