ArduinoISP Writer
【重要】 オシレータ内蔵タイプのATMega328P-PUの使用を前提としています多分、普通の(16MHzオシレータ外付のATMega328P)でも同じだと思いますが…試したことがないので何ともです。
Arduino UNOを使用したISPライターは何度も使うようならブレッドボードでの仮設ではなくシールドを作った方が良い。
と言うか、何度も抜き差しするとピンが曲がるしオシレータ内蔵でもウッカリ外付け用のIPLを書き込んでしまうと面倒な事になるのでゼロプレッシャーソケットの付いてる完成品のISPシールドを買った方が良いと思う。
私の場合はブレッドボードに何度も抜き差しする事を想定してDIP変換ソケットを使っている都合で普段は自作のシールドを使っていますが、一応、完成品のISPシールドも持っています。何度かお世話になりました。
Arduino ISP:ブートローダーの書込み
まず、こちらの手順を参考にボード種別にbreadboard-avr を追加してください。ボード種別を追加しないと書込み対象に ATmega328 on breadboard(8 MHz internal clock)が選べません。
ArduinoIDEの[ファイル]-[スケッチ例]-[11.ArduinoISP]-[ArduinoISP] を開く
[ツール]を開き次のように設定する
確認出来たら [ブートローダを書き込む]を実行
ココでClockにExternalを選んでしまうと以後、ブートローダ/スケッチの書込みに外部接続のクリスタル(水晶発振器)が必要になります。
クリスタルの準備がない場合、書込みが出来なくなります(Internaiに戻すのにもクリスタルがないとブートローダが書き込めません)ので注意
※クリスタルを一個用意しておくと便利ではあります。
シリアルポートはお使いの環境(パソコン)に合わせて設定してください。
書込み装置はArduino as ISP(MiniCore)を選択してください。