ステッピングモーター
モータードライバとセットで売られていることが多くてモータードライバを制御しないと動かない…高度な制御が必要?
かと思って難しく感じていましたが、実際使ってみると構造も操作方法も意外に簡単でした。
安価なステッピングモーター 28BYJ-48とモータードライバ UKN2003Aのセットで使用してみました。
マイコンのIOピンからは、ステッピングモーターを動かすのに必要な電流を取れないので、ステッピングモーターの電源は別途接続する
使用するIOピンに特に制限はないので、どのピンを使っても良い。
取りあえず4~7番ピンを使用(サンプルスケッチも4~7番ピンを使用で書いてあります)

ステッピングモーター 28BYJ-48とモータードライバ UKN2003A
ステッピングモーターとモータードライバの構造は▼モータードライバは単なるスイッチ&逆流を防ぐ安全回路ですし、ステッピングモーターもコイルが4組あるだけの単純な構造のモーターです。
| ステッピングモーター | モータードライバ UKN2003A | 
|---|---|
|  |  | 
ステッピングモーターの動作原理
 ステッピングモーターは回転軸に磁石が設置され、その周りにコイル(電磁石)が置かれています
ステッピングモーターは回転軸に磁石が設置され、その周りにコイル(電磁石)が置かれていますコイルに順番に電流を流して極性を変化させることで、回転軸の磁石が引き付けられて回転します。
なので、コイルに順番に電流を流せば、ステッピングモーターが動きます。
それぞれ 2ステップ/4ステップ/4ステップ/8ステップで回転出来る。
変化を緩やかにする程、回転が滑らかになる。
| 右回転 | 左回転 | |||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | |||
| BLUE | ON | BLUE | ||||||||||||||||
| PINK | PINK | ON | ||||||||||||||||
| YELLOW | ON | YELLOW | ||||||||||||||||
| ORANGE | ORANGE | ON | ||||||||||||||||
| BLUE | ON | BLUE | ON | |||||||||||||||
| PINK | ON | PINK | ON | |||||||||||||||
| YELLOW | ON | YELLOW | ON | |||||||||||||||
| ORANGE | ON | ORANGE | ON | |||||||||||||||
| BLUE | ON | ON | BLUE | ON | ON | |||||||||||||
| PINK | ON | ON | PINK | ON | ON | |||||||||||||
| YELLOW | ON | ON | YELLOW | ON | ON | |||||||||||||
| ORANGE | ON | ON | ORANGE | ON | ON | |||||||||||||
| BLUE | ON | ON | ON | BLUE | ON | ON | ON | |||||||||||
| PINK | ON | ON | ON | PINK | ON | ON | ON | |||||||||||
| YELLOW | ON | ON | ON | YELLOW | ON | ON | ON | |||||||||||
| ORANGE | ON | ON | ON | ORANGE | ON | ON | ON | |||||||||||
サンプルスケッチ
 YuruPuro/Stepper-1.ino
 YuruPuro/Stepper-1.ino
  
