SparkFun Pro Micro(Arduino Leonardo)でゲームを楽しむ
Arduinoに液晶とジョイスティックをつないでゲームを楽しみます。遊んで楽しみ、作って楽しめます。
SparkFun Pro Micro(Arduino Leonardo)にOLD SSD1306とボタンを付けて、ゲーム機っぽい見た目にした
Arduboyが販売されているため、この構成のマイコンボードで動作するゲームやツールが多数存在します。
SparkFun Pro Micro(Arduino Leonardo)の接続
Arduboyクローンの接続です。接続図より接続先だけ描いた方が分かり易いと思いますので。
Arduboyでは11,12番ピンも使用しますが、ProMicroには11,12番ピンがないので省略
省略したのはスピーカー(-)、Dsiplay CS、インジケータ用のLED3個
スピーカーは(+)側が繋がていれば音は出る。
SPIデバイスは一個しかないのでCSは省略してGNDに繋いでおけば動く。
※スケッチでは12番ピンに接続しているものとして操作してください。省略するとArduboyで動かなくなります。
LEDはスケッチの書き込み時以外には不要なのでなくても動く。
ので、省略しています。
ジョイスティックは
機能 | 接続ピン |
---|---|
Button UP | A0 |
Button DOWN | A3 |
Button LEFT | A2 |
Button RIGHT | A1 |
Button A | 7 |
Button B | 8 |
Reset | RESET |
Speaker 1 | 5 |
Display RES | 6 |
Display DC | 4 |
Display CS | NC (12) |
Display DO (CLK) | 15 |
Display DI (MOSI) | 16 |
Battery Box (+) | RAW (電池で動かすには、ココにつなぐ) |
Battery Box (-) | GND |
ゲームのスケッチ
基本的に、SSD1306をSPIで操作するスケッチなら動きます。いつも使っているSSD1306の動作確認スケッチ Arduboy-OLED-TEST.zip
動画で紹介した公開されているArduboyのスケッチ
BladeRunner
picovaders
その他、ArduboyのゲームはArduboyGamesで見る事ができます。