ゆるく楽しむプログラミング

防犯アイテムをオルゴールにしてみた

三端子メロディICと防犯グッズでオルゴールを作ります。
使用するメロディーICは▼ 秋月電子で5個セットで販売されているので購入しました。
P/N SONG NAME 邦題
UTC UM66T05L Home Sweet Home 埴生の宿
UTC UM66T08L Happy Birthday お誕生日のうた
UTC UM66T11L Love Me Tender やさしく愛して
UTC UM66T19L For Alice エリーゼのために
UTC UM66T32L COO COO waltz カッコーワルツ

メロディーICの使用方法

電源(1.5~4.5V)とスピーカーを接続するだけです。
圧電スピーカーで十分使えますが、音量が必要な場合はアンプをつなげば良いです。



防犯グッズへの組み込み

100円均一(Can☆Do)で購入
窓が開くとブザーが鳴るグッズ
窓用防犯アラーム 侵入警報!ガードマン
を利用します。

分解した状態。
ケース、スピーカー、スライドスイッチ、リードスイッチが
再利用できます。
リードスイッチは物理的なストレスを掛けると動かなくなるので
リードを曲げる際には本体にストレスが掛からないように注意が必要。



ユニバ―サル基板を元の基盤と同サイズに切り出して
入れ替えます。



リードスイッチはマグネットを近づけるとONになるスイッチなので、リードスイッチがOFFの時(マグネットを離したとき)にメロディーICの電源が入るように、トランジスタを使ったスイッチ回路を組みます。
この場合は、普通にトランジスタによるスイッチング回路なので、抵抗はコレクタ電流が飽和する範囲でなるべく大きい抵抗を付ければよいです。
取りあえず10KΩにしましたが、30KΩくらいでも大丈夫そうです。
※トランジスタは2SC1815Yを使用

リードスイッチがON : B-E間がショートしているので電位差が発生せず、ベースに電流が流れない
リードスイッチがOFF: B-E間ので接続が切れるのでベースに電流が流れる




ケース側面に貼付け、リードスイッチの上部に当たる蓋部分にマグネットを設置
蓋を開けるとリードスイッチがOFFになり、メロディーICがONになる。

※実際の動作は解説動画を参照



CdSを使用した組み込み

リードスイッチは扱いが難しいのと、マグネットの設置が微妙なので CdSを利用したて、明るくなったら(箱の蓋が開いたら)メロディを演奏方式にしてみます。
ケースに穴を開けてCdSを通します。


中身を入れ変え。
リードスイッチのような気を使う部品もなく、トランジスタと抵抗1個づつ
中はスカスカで組み立ても簡単です。


CdSを使ったスイッチ回路。
CdSは明るくなると抵抗が小さくなり、暗くなると抵抗が大きくなります。
抵抗と分圧する事で、B-E間に掛かる電圧を調整。
CdSの抵抗が小さくなるとB-E間電圧が大きくなり、ベースに電流が流れます。
CdSの抵抗が大きいときにはB-E間の電圧が小さくなり、VBEの最小値を下回るとベースに電流が流れなくなります。
暗くなった時(CdSの抵抗が大きくなった時)にVBEの最小値を下回るように抵抗値を決めます。
※割と適当でもソレなりに動きます、だいたい10KΩ位で何とかなります。





オルゴールの箱は、ダイソーで紙製のケースを購入
明るさでスイッチを制御しているので不透明な箱でないと都合が悪いです。

※実際の動作は解説動画を参照


解説動画