ターンテーブルを作ってみた Ver.2
TAMIYA SINGLE GEARBOXを使って、モータードライブのターンテーブルを作ってみました。Bodyは3Dプリンタで作成作しましたが、この構造なら適当な天板さえあれば3Dプリンタがなくても作れそうです。
TERN-TABLE2.zip (STL形状データ)
モータードライブ回路
マイコンの端子から取り出せる電流は小さく、モーターを動かすのに必要な500~700mAの電流を取り出すことはできません。そこで電気的なスイッチを使ってモーターを動かす回路をON/OFFします。
一般的な方法なので「モータードライバー 拡張ボード for micro:bit」みたいな市販の拡張ボードを使う方法もあります。
今回はMOSFETを使ってスイッチONする回路を作ってみます。
MOSFETの具体的な使い方は「MOSFETでスイッチON」のページで説明していますので、ソチラを参照してください。
MOSFETは30円くらいなので▼の回路でも(ブレッドボードを除けば)部品代は100円でお釣りがでます。
micro:bitのプログラム
単純にON/OFFだけならマイコンで制御する必要はなく、単純にスイッチを付ければよいです。マイコン制御なので、スイッチを高速でON/OFFする事でモーターの速度を制御できるようにしてみます。
makecodeには「アナログで出力する」ブロックがあり、出力を0~1023の値で操作する事ができます。
このブロックを使って、ボタンを押す毎に出力を増減できるようにします。
microbit-TernTable2.zip